30代職歴無しニートの就活奮闘記

怠惰系ニートがようやく重い腰を上げました

コロナが怖いので就活辞めます

いかにもニートの言い訳みたいですが。

深層心理的にはそういう面もあるかもしれません。ただ、色々考えた結果、現状やむを得ないかなと。先日応募したところを最後に、もし不採用だったらしばらく就活を止めて、セルフスタンドの夜勤が空いたら応募してみる程度にしようと思います。

 

もし現在応募しているところに採用されたら、働く気ではいます。ただ、入社日を6月ぐらいまで伸ばしてもらうかもしれません。政府からの給付金の条件が詳細不明ですが、無職でいた方が対象になる可能性も高いでしょうし、暑くなってコロナも少しは収まるかもしれません。

 

交通手段がバスと電車なので、出勤時の濃厚接触は避けられません。仕事自体は比較的対人接触が少ないと思いますが。現在応募しているところは片道バス2本。それを月10回で20回。退勤時も24時間後の朝になるので、(少し遅らす事は出来るでしょうけど)月40回の満員バス。第一希望外の施設だと、バス×2+電車とかになるので更にリスクが高いです。

 

金銭的には一応当てはあって、政府からの給付金を抜きにしても今年ぐらいはなんとかなると思います。詳しくはその時にまた書きます。

 

個人的にコロナの怖さは死ぬことより、肺胞が破壊されて一生重荷を背負う事になる可能性です。歯もそうですが、不可逆なものは失ったら精神的にもキツイし生きる希望を削ぎ落とされそうで。将来はIPSの再生医療に期待できるのでしょうか。

 

2月、3月と就活などで度々外出してバスにも乗っていました。2月~3月前半はマスクもして無かったです。手洗いなど気を付けてはいましたが、楽観視していた部分はありました。ただ、今月に入って明らかに流れ変わったなと思うところがありました。

 

2月の頃はまだ余裕がありました。この頃は県内の感染者数も1桁で、当たるなら交通事故みたいなものだと慢心。もちろん実際の感染者は確実に公表以上居るわけですが、仮に10倍、20倍だとしてもまだまだ大丈夫だろうと。映画やネカフェなど、不要不急のリスクも侵していました。(一応、混雑は避けて映画は空いてる回を選んでました。)

 

kennote.hateblo.jp

 

3月も就活などで度々外出していましたが、徐々に増える感染者数に不安はありました。それでもまだ労働意欲も高く、通勤リスクもさほど深刻には捉えていませんでした。応募していたのが夜勤で、ラッシュ時とは時間がズレる事もありましたが。

 

そして今月2日、応募書類を出してきた時にチェーンの喫茶店に寄りました。この危機感無い行動は、半ば習慣ですね。外出した時は大体安い喫茶店かマックに寄って読書してます。そこそこ空いてる事を確認して店内に。そこで一瞬違和感を感じました。

 

最初分かりませんでしたが、よく見ると客が40代以上の男しかいなかったのです。しかもマスクしているのが1人だけ。普段はこんな客層では無いので、明らかに不自然です。しかもマスク無しのおじさんがやたらごほごほしていました。乾いた咳では無かったですが、怖くなってコーヒーを一気飲みしてすぐに店を出ました。

 

今までは確かにリスクはあるにしても、できる限りの対策と警戒をすれば相当の不運でない限り大丈夫だろうという甘えはありました。私は部屋に篭っているとストレスが溜まってくるので、0.1%程度のリスクで幸福度を保てるならいいかなと。(ホントは良くないですけど。みんなが同じ風に考えたら1000人に1人、100万人に1000人、そこから更に拡散で・・・)

 

kennote.hateblo.jp

 

ただ、先日の外出で考えが変わりました。認識が変わったといった方がいいでしょうか。この後に及んで喫茶店に行くような人は、危機意識の低い人なんでしょう。お花見やテーマパークにも行ってるかもしれません。なので、感染者である可能性は普通より高い。そしてマスクもしてないので、移される可能性も高い。

 

更にショックな出来事が。バスターミナルとショッピングモールが併設されている施設があるのですが、そこに店員が感染したという張り紙がありました。そこのターミナルは最寄りのバス停の終着駅で、私の区域の人達も結構利用していると思います。

 

県内の感染者数はまだ2桁で、仮に10倍したとしても接触する確率は相当低いはず。それでももう交通事故というレベルは越えているし、上記の事から平均的な確率など当てに出来ないと思いました。

 

外出は当分自粛します。6日に歯医者の予約があるので、これは行きますが、その後の予約は取らないようにします。歯はもう治っていて、現在は1ヶ月に1回の歯石クリーニングだけなので。

 

映画は5月までの株主優待カードが残り7回分あるので、無駄にするのはもったいないですが仕方ないですね。Fukushima50の時のように貸し切り状態になる可能性もあるので、近くまで外出したら席だけ確認してみるかも。

 

 

取り留めなく長くなってしまったので、就活を辞める理由をまとめると、

 

・コロナの感染リスクが許容以上。

・無職で居た方が給付金の対象になる可能性が高そう。

・金銭的にすぐ働かなくても大丈夫。

・1月からの職業訓練にはもう間に合わない。夏場を避けると次は来年10月。来年から働いても間に合う。

 

kennote.hateblo.jp

  

こんなところです。

無職で居る事の不安はそこまで無いですが、ちゃんと労働意欲を取り戻せるかは不安です。それにいつ状況が改善されるかも分かりません。気温が上がると抑制されるという話もあって、それに少し期待はしていますが。金銭的な余裕にしてもせいぜい今年中までなので、在宅の仕事を探すか、またネット転売でもやるか。夏頃の状況を見てまた判断したいと思います。