30代職歴無しニートの就活奮闘記

怠惰系ニートがようやく重い腰を上げました

人間関係を作れない自分に未来はあるのか

昨日は架空の10人の候補者の中から採用する3名を選べというお題でグループ討論でした。このグループ討論、総務概論(これ簿記に関係無かったです)と就職支援の時に毎回やらされるようで、残り4回は確定。しんどい・・・

 

議論の中では能力より社交性や誠実さ、人間関係が作れることが重要という声が大きかったです。自分以外社会人経験のある方で、人事担当だった方もいたので、現実はそうなのでしょう。

 

職種にもよると思いますが、能力と社交性を0~100点で評価した時、どちらか10点未満だったら使えない人間として不採用。能力は90点以上なら評価は指数的に上がるが、20~80ぐらいの間ならそこまで評価の差は大きくない。対して社交性は20点の人と80点の人ではその分だけ評価に差が出るという印象を受けました。

 

自分のパラメータを考えると、能力70 社交性20というところで、かつ能力70を客観的に証明できるものが何もない(なので実際もっと低いかも)なかなか厳しい戦いになりそうです。これが逆ならまだ良かったのですが。

 

仕事上のコミュニケーションはともかく、人間関係を作るとなると自分はからっきしです。現在友人と呼べる人が一人もいない事が全てを語っていますね。職業訓練の同期は7名いますが、変な人はいなくて、いい人っぽい人が多いです。唯一の男性の同期も真面目で口数も多くなく控えめだが笑顔の表情が良いという普通に友達にしたいタイプ。ただ、会話できるような人はいません。自分から話しかける事はないですし、休憩時間は屋上に出たり、昼食は外で取るので話しかけられる暇もないです。

 

本当にピンチの時、電話できる人が1人もいないのは問題だとは思ってます。ただ自分の人生観、価値観からすると友人はいらない派になるのかな、とにかく1人で居る事に価値を感じる人間なのです。例えば仲良くて一緒にいてもストレスを感じない人、なんなら恋人でもいいですが、そういう人がいたとして一緒に映画や旅行に誘われたとします。でもそれが本当に自分の観たい、行きたい所だったら誘いを断って一人で行きます。

 

人間嫌いとかじゃなくて、旅先のバーで偶然隣に居た人とひとときの語らいなんていうのは(それだけのコミュ力が備わったとして)むしろ歓迎なのですが。その後、一緒に行動しようとか、連絡先交換しようとなると途端に沈みます。自分は本能的、生来的に孤高を求めている気がします。10年間友人がいない状態ですが、それで精神的に何か堪えるようなこともないですし。人間関係が作れないということでは結局同じですが。

 

そしてそういう自分が割と好きなところもあるので、改善しようとは思わないのが問題かもしれません。コミュ力自体は上げたいのですけどね。"できない"と"やらない"ではやっぱり違いますし、"できる"ようになれば案外価値観も変わってくるかもしれません。