30代職歴無しニートの就活奮闘記

怠惰系ニートがようやく重い腰を上げました

簿記3級範囲を学び終えて

昨日で簿記3級の範囲を学び終えました。合計9日間、1日6時間なので、合計54時間。50分毎に10分間の休憩があるので実時間45時間になります。

一般的な簿記3級合格に必要な勉強時間がちょうどそのぐらいで、講義の進み方も無理がありませんでした。

最後に小テストがありましたが、勘定科目を、資産、負債、純資産、費用、収益のどれに当たるかを答えるという問題が30問ほど。実際の試験とはかけ離れたものでした。多分全部できたと思うのですが、テストが返却されない(点数も分からない)ので少しモヤモヤ。

 

自分の実感としては、講義中半分ぐらいは脳みそアイドルタイムだったので、もう少し早く進めてくれても良かったかな、と感じました。というのも、とても丁寧な先生で、毎回最初の1時間(時には2時間)を前回の復習に使ったり、問題を解くのも基本全員が終えるのを待って解説に入るので、"待ち"の時間が長かったです。とはいえ、その進み方でぴったり予定枠で学習範囲を終えたところはさすがだと思いました。

 

授業でテキストの範囲をひたすら進めて、予習復習は各自でというスタイル(学校は基本これだと思います)であればおそらく半分ぐらいの時間で終わったとは思います。ただ、予習はともかく復習はしとかないと根付かないんですよね。ただ概念的な事を理解するだけならいいのですが、簿記は実務的なものなので、色々細かいところを忘れてしまいます。

かといって自分で復習するタイプではないので、それを授業時間にやってくれるのは感謝しないといけませんね。その分給付金も出ますし。

 

ところで以前話した簿記の試験を受けるかどうかという話ですが、6月の試験はスルーして、11月に2級を受ける事にしました。なのでここからが本番です。2級商業の教科書が500ページ以上あって、すくんでしまいそうですが、なんとかモチベーションを保って頑張りたいです。

 

ところで最近昨日は~という書き出しなのは、帰宅後すぐ寝て、深夜起きからの更新になっているからです。(今日は休みなので別ですが)これはこれでいいリズムなので継続していければ。