30代職歴無しニートの就活奮闘記

怠惰系ニートがようやく重い腰を上げました

危険物取扱者の勉強が終わって手持ち無沙汰 また何か勉強しようか

今週末に簿記の試験があるという事で、職業訓練の方もすっかり試験ムードに。昨日と一昨日は事務基礎講習というかなりどうでもいい内容の講義が組まれていて、予想通り後半の2時間ほどが簿記の自習に当てられました。私は今度の試験をスルーするので、ちょっと理解があやふやな工業簿記の勉強をしていました。欠席者が2名いて、多分自宅で簿記の勉強をしているのでしょうね。給付金を受けていないなら正解だと思います(笑

 

そして今日は2回目のキャリアコンサルタント危険物取扱者乙4を取った(見込み)ので、「夜勤のセルフガソリンスタンドも視野に入れています」と正直に言うべきかどうか。前回提案されたデータ入力の方面で検討してみます、とでも言っておけば丸く収まりそうではあります。訓練校としては「なんでもいいから3か月以内に就職して、就職率を落とさないでくれ」という心情でしょうから。

 

就職時期には簿記の資格は無いので、数か月ぐらいは適当な仕事、できれば時間的にも負担の少ない仕事で簿記の試験に備えたいという気持ちもあります。ついでにビジネス実務法務検定も12月に試験があります。資格の有効性は微妙な感じですがせっかく勉強させられて高いテキストも買わされたんだから取らなきゃ損かな、と。講義でやるのは3級の範囲ですが、間があるので2級を受けるのもアリかもしれません。調べた限りでは難易度もそこまでではないようなので。

 

そろそろタイトルの話をしますが、危険物取扱者の勉強が終わってからちょっと手持ち無沙汰になっています。30分の為に出かける今日などは絶好の勉強日和なのですが。バスの1時間半や朝の1~2時間喫茶店で過ごす時間をどう使おうかな、と。スマホいじるなり借りた本とか読んだりしてたらいいのですが、せっかく勉強のモチベーションが上がっているので、他に何か資格取れないかと考えてみました。

 

職業訓練は後2か月ほど、その間取れる勉強時間は100~200時間でしょう。ただし私の怠惰スキルのせいで大分短くなる可能性はあります。そこで自分の興味関心や現実性からいくつか候補を。

 

まず考えたのが基本情報技術者。自分はコンピュータの専門学校に行っていたので、多少の下地はあります。加えてプログラミングは得意だったので、鬼門と言われている午後のプログラムとアルゴリズムはそこまで問題になりません。時間的にもちょうど良い気がします。

あるいは更に上の応用情報技術者を狙うのもどうかと思っています。よく応用の午後問は国語の問題、文系にとっては基本よりむしろ簡単などと言われているのを目にします。人によっては基本情報より簡単とはいえ、勉強時間は200時間で足りなくなる可能性は十分あります。

逆にランクを落として情報セキュリティマネジメントという選択肢もあります。ただ、ちょっと物足りない気はします。一応基本情報と同じレベル2区分なのですが、明らかに下な雰囲気。応用情報持てば履歴書にも書かないものですし。

ちなみに基本情報技術者応用情報技術者は、名称的には後者が前者の上位互換な感じがありますが、これが割と罠で、前者が理系の技術系。後者がマネジメント寄りになっています。そのため、応用情報はプログラムやアルゴリズムから完全に逃げられるので、文系ならむしろこっちの方が楽という話に繋がります。

 

なお、基本情報技術者試験は現在大改革の真っ最中です。次の試験から午前問では理数系の出題を増やし、その次以降では午後試験が大幅変更されて、プログラミングとアルゴリズムが更に重視される得点配分になるとのこと。

自分としてはプログラミングとアルゴリズム重視の流れはむしろ歓迎ではありますが、午前の理数系の出題アップは嫌ですね・・・根本的に文系人間なので。(プログラミングは文系だと思っています。3Dとかになると手が出ませんが)

 

なんか情報系ばっかり挙げましたがなんで取りたいのかというと、中退したとはいえせっかくコンピュータの専門学校に行ったのにそれを証するものが何も無いというのが悲しいと思ったからです。親にお金出してもらったので尚更申し訳ない気持ちもあります。それに知識としても深めたいし、またプログラミングを勉強するのは楽しそうです。(無難に行くならC言語なのですが、Javaにチャレンジするのも面白いかも)つまりは自己満足ですね。

 

就職先としてSEを選ぶ気はありませんが、中小企業なら簿記との相乗効果もなんとなくありそうです。情報システムに通じた経理、事務員。なかなかいい戦力になりそうです。ただ、基本自己満なので、そういう職場やポジションを狙っていくかは微妙ですね。負担が増えて給料は大して変わらずとなる可能性の方が高い気がします。

 

逆に自己満足じゃない資格で言えば建設業経理士なんかは良さそうな気がします。簿記の建築業界版といったものですが、簿記と違って持っているだけで入札の際、会社にとって実利的なメリットになるのです。難易度的にも簿記と相当被るので、2級であれば問題ないでしょう。2級だと建設業経理士を名乗れるので、ちょっとした士業気分にもなれるかも(笑

 

情報系は申し込みが来月からなので、もうしばらく考えてから決めます。建設業経理士の方は9月試験の申込が6月18日まで。今金銭的にも厳しいけどもどうしよう。