30代職歴無しニートの就活奮闘記

怠惰系ニートがようやく重い腰を上げました

危険物取扱者 乙4の試験を受けてきました

いよいよ今日が本番。前日なかなか寝付けなくて、どうせ寝れないならとスマホで問題解いていたら就寝が午前3時ごろに。朝6時ごろに自然に目が覚めて、意外と体の調子は悪くなかったけど、どうせ時間もあるからと二度寝。10時にアラームで起こされて、今度はかなり体が重かったです。睡眠サイクルを考えて9時起床にすべきだったかもしれません。幸い危険物取扱者の試験は頭を使うようなものはないので、ケアレスミスにだけ気を付ければ問題はありません。

そして受験票に写真を貼ろうとしたら、サイズが合わない!履歴書などに使われる4.0 × 3.0より一回り大きい4.5×3.5だったことに気付きました。慌ててスマホで写真を撮って、コンビニのネットワークプリンタで作成。ちなみにこの方法だと30円で証明写真が作れます。当日と前日は(冷蔵庫が動かないので)常温で置いてあるペットボトルの水をわざわざ煮沸するなど無駄なところに念を入れてる割には肝心なところが抜けています。

会場付近に移動し、景気づけに梅おろし付きトンカツを食べてから喫茶店で最後の追い込み。昨日やった過去3年の過去問サイトの問題も2回分解いてみましたが、余裕を持って合格圏内。ただ、初見じゃない問題が増えてしまっているので、あまり当てにはなりません。

 

さて、前置きが長くなりましたが、試験会場に移動。空席もぽつぽつあり、1~2割は欠席のようでした。30分前に注意事項等が説明されましたが、スルーしてテキストで最後の確認。5分前にはさすがに余計なものはしまいなさいということで覚悟を決めました。そしてスタート! 

 

ドキドキしながら開きましたが・・・拍子抜けするほど簡単でした。テキストに付いていた模擬試験程度のレベル。一旦は楽勝ムードになって、前日になって想定外だと焦って、ふたを開けてみればやっぱり楽勝だった。なんか振り回されてますね。

ただ1問だけ完全初見レベルの問題「キシレンの性状について誤っているものを~」が来て、キシレンってなに?ってなりましたが一応テキストには載っておりました。とはいえさすがに捨て問ですね。他には全く分からない問題はなく、最低でも2択には絞り込めました。不安要素だった物理化学の計算は、熱容量の公式と、何か(忘れた)が完全燃焼した時の化学式についての2問。後者は完全燃焼=二酸化炭素と式の両辺で元素数が同じになるという事を覚えていたので、クリアできました。前者は自信無かったですが、一応正解でした。

一通り終わった後、絶対に合っている自信がある問題を数えたところ

 

法令 12/15 物理化学 6/10 性質8/10

 

と、合格確実の点数は確保できました。他も2択までは絞り込んだり、多分合っているけど、確信がない・・・ってレベルなので、実際はもう少し上乗せされるはずです。終了後に物理化学だけ確認したら、(問題は回収されるので、覚えておかないと自己採点はできません)上記の熱容量の公式含め、少なくとも2問は正解だったので、8割ラインでの合格になりそうです。

 

今回の試験に臨むにあたって、一番怖いのはケアレスミスなので、その対策に自分がしたことをお話します。普通に問題を解いていくのですが、答えをいきなりマークシートに塗りつぶさないで、まず問題用紙に答えの選択肢に〇をつけ、マークシートにはうっすら線を入れる程度にしておきます。もちろん、1番目の選択肢が正解だと分かっても全ての選択肢を確認することは基本です。そして、最後まで終わったら最初に戻ってきて、もう一度問題をよく読み答えが合っているかを確認。問題用紙の番号とマークシートの薄い線が一致しているのをチェックしてからマークシートを塗りつぶします。これにより、マークシートの記入ズレが防げるだけではなく、消しゴムで消したけど認識されてしまったとか、しっかり消そうと思ってゴシゴシしたら紙が破れてしまった、というような状況も回避できます。

 

このような事も明らかにオーバーな2時間という試験時間があるからできたことです。35分が経過した時点で退出可能になりましたが、その時点で半分ぐらいの人は出ていきました。私は5問目ぐらいを塗りつぶしていたところです。結局全て終わったのが試験開始から1時間後ぐらいで、残っている人は1割~2割ぐらいでした。合格は確信していますが、唯一心配なのが記入を鉛筆ではなくシャーペンでしたことです。かなりしっかり塗りつぶしたつもりですが、鉛筆と鉛筆削りの数百円をケチったせいで落ちてしまったら目も当てられません。

 

 

最後に思ったことを。今回簡単な問題でしたが、これはもう単純にラッキーでした。毎年20万人以上が受けて全国各地で100回以上もの試験があるわけですから、当然難易度にバラつきが出てくるでしょう。そう考えると、運で突破するという選択肢もアリかと思います。

私は前日不安になって戦略を見直し、コスパが悪く捨てるつもりだったところを改めて詰め込みました。危険物取扱者乙種レベルなら難易度関係なく合格レベルに持っていくのはそう難しい事ではないと思います。ただ、8割合格圏内を10割合格にまで持っていくのはそれまでの勉強と同等ぐらいの時間が取られるのではないでしょうか?その詰め込んだ知識が身になれば良いのですが、法令の細かいところや、良くわからなくて興味もない物質の特性を暗記しても正直メモリの無駄遣い感があります。そもそも試験終わればさっぱり忘れてしまいそうですが。

私は受験料を無駄にしないために頑張りましたが、8割合格から10割合格に持っていくのに10時間かけるなら、普通にバイトして2回分の受験料稼いだ方が効率的です。近隣県まで含めれば年中受験チャンスはありますから。

勉強が好き/嫌い、暗記が得意/苦手、時間がある/ない、学校や職場で落ちると恥ずかしい環境にある等・・・人によって状況が違いますが、置かれた状況に合わせた戦略で挑むのが良いと思います。

 

結果発表は今月25日なので、その時にまたご報告します。しばらく危険物取扱者の話ばかりだったので、明日以降は簿記の事も書いていきたいと思います。ちょうど簿記は来週試験ですし、私は受けませんがいくつか試験対策のアドバイスもいただいているので、どなたかの参考になれば。

明日危険物取扱者の試験だけどちょっとやばいかも

いよいよ明日が試験日です。

模擬試験を2回やって余裕の合格圏内で安心していたのですが・・・

 

今日ネットの問題を解いてみました。まず最初に予想問題、過去問題を247問できるサイト(https://kakomonn.com/otsu4/)に行ったのですが、法令を50問ほど解いた辺りで、どう考えても難しすぎる!しかも文章が長くてしんどいと思ってリタイヤ。次に過去3年間の過去問を5回まで無料で出来るサイト(http://otsu4demo.zensekiweb.com/)を見つけてやってみました。結果は、

 

1回目 法令9/15 物理化学7/10 性質7/10 合格!
2回目 法令7/15 物理化学7/10 性質9/10 不合格!
3回目 法令12/15 物理化学9/10 性質8/10 合格!
4回目 法令9/15 物理化学7/10 性質6/10 合格!
5回目 法令12/15 物理化学9/10 性質7/10 合格!

 

あれ?思ってたよりだいぶ難しい。使用したU-Canのテキストは2014年発行で模擬試験もそれに付属していたものです。どうも危険物取扱者乙4種は近年難易度が上がっているようで、過去3年間の過去問からは確かにそれを感じられました。特に法令や性質のやたら数字が多く覚えてもコスパが悪いと判断したところが結構出てきたような気がします。捨ててる物理化学の計算問題は相変わらず少ないのでそこは良かったですが。

 

ともかく楽勝ムードを切り替えないといけません。今のままでも7~8割は合格できると思いますが、今年から値上がった受験料4500円を無駄にしないためにも合格率9割以上には持っていきたい。試験は明日午後からなので、明日朝最後の詰め込みをしっかりやって挑みたいです。まずは今日しっかり寝れるかが重要ですね。

 

一人退校。

職業訓練しばらく来ていなかった人が正式に退校されたようです。その方は事情があっての事らしいので、仕方ないのですが、私の場合遅刻or欠席で給付金切れて萎え辞めという事になりそうなので、気を付けたいところです。

昨日はグループディスカッションがあり、私が発表者になりました。発表といっても1分、2分話す程度なのでどうにか乗り切れました。これで残りは2か月後の就職支援(多分グループ面接)まで、この手の講義は無いので一安心。コミュ強ならむしろ息抜きの時間になるのでしょうけど。

 

簿記の方は工業簿記がちょっと理解が追い付いていない感があります。商業の方は大分余裕あるのですが。やっぱり興味の差でしょうか。有価証券とか固定資産とか、自然に勉強したいな。という気持ちが出てくるのですが、工業のひたすら原価計算させられてるのはどうも興が乗らないというか・・・

多分後半問題集解きまくるスタイルだと思うので、そこでしっかり理解しておきたいですね。

 

あと昨日ニコニ広告のプラチナチケットを取り逃してちょっと萎えてます。(取れたのだけど気が付いたら日付が変わって6月に)私はニコニコ歴10年ぐらいになるので、それなりに思い入れはあります。一通り好きな動画と音楽を広告しておこうと半年ぐらい前から無料の範囲で広告やってます。大体いつも翌月Sランク確定まで行くぐらいで止めるのですが、4月、5月はやたらポイントザクザク取れたので、プラチナチケットラインまで行けました。ちなみに5月は@2万でプラチナのところまで行っていて、保有チケット合計が5万ほど。今月は町会議の無料チケがどの程度ポイントになるかによりますね。

 

簿記の小テスト 帰ってきたら電気止まってた

今日は2級商業の簿記の小テストがありました。そこそこ出来たと思いますが、前回より大分難易度が上がっていました。小テストは後8回(簿記以外のも含め)あるので、赤点取らないようにしっかりやっていきたいです。別に赤点取っても同じ問題を再テストさせられるだけみたいですけど、まぁ恥ずかしいですし。

 

その後帰宅してスイッチを押しても電気が付かない。そういえば3月分の電気代は支払い用紙の期限が過ぎてて払えていなかったのでした。貧乏生活していると電気やガスが止まるのは慣れっこで、止まったところで大したことはないです。

さっそく電話で支払い番号を発行してもらうことに。支払い後また電話してくれとのことでしたが、以前は電話しなくても勝手に復旧してた気が。現在冷蔵庫も使ってないので、(この話もまたします)1日ぐらい待とうかと思いましたが、一応電話。最初自動案内に繋いだのですが、のんびり喋る機械音を聞いてあっ、これ無駄に長くて電話代取られるやつだと直感して即切りからのオペレーターに対応してもらいました。

電話時間は最初の番号発行に5分(繋ぐまでの案内音声が1分ほど。2回目は速攻番号押してスキップしました)自動音声に繋いで切るまでに1分。オペレーターに対応してもらったのが3分。計10分ほどで電話代だけで400円(格安simです)電気代が1400円ほどだったので3割増しで無駄に取られた格好です。こういう無駄金消費してるところがいかにも貧乏人っぽくて嫌になりますね。

復旧は遠隔で電話後1分ぐらいで電気が戻りました。5月の電気代は70Kwhで1700円。ずいぶん少ないですが、やはり冷蔵庫止まってるのが大きくて、差し引き計算で月40~50Kwh使ってたようです。クーラー使わない月は大体120Kwhだったので。ただ来月からクーラー代もかかってくるので倍ぐらいにはなるかもしれません。

映画 小さな恋のうた 観てきた

昨日職業訓練が休みだったので、小さな恋のうたを観てきました。この映画を選んだのは、5月に期限が切れる東映株主優待1枚で観れるもの(つまり東映配給映画)で、翔んで埼玉は先月観たし・・・という割と消極的な理由でした。ちなみに優待券はヤフオクで入手。1枚なら600円相当、東映配給以外は2枚必要ですがそれでも1200円と安いです。映画代の値上がりでこっちも多少は高くなるかもしれませんね。

 

期待値が低かった割には面白かった、というより意外性がありましたね。青春恋愛映画というイメージで行くとやられるかもしれません。沖縄の政治問題なんかも割とメインで出てました。

ただ、表題の"小さな恋のうた"がそこまで映画のメイン要素として重視されてた感じではなくて、そこは同じ名曲映画シリーズ?の「愛唄」とは違うところでした。

 

勝手に名曲映画シリーズとか付けましたが、第3弾もありそうですね。次回があればロードオブメジャーと予想しておきます。

個人的にはキンモクセイの「二人のアカボシ」は1曲で1本のドラマが思い浮かぶような構成で好きなのですが、曲自体がドラマティック過ぎて、曲を作る過程を映画にするとなると不向きかもしれない。 

他にはラストに1曲流す事だけを考えるとコブクロの「ここにしか咲かない花」は最強だと思う。いかようにも話作れそうだけど、やっぱり死んじゃう系になるんだろうか。"過去"って属性が強すぎるから案外やりにくいかもしれない。

 

青春映画って基本苦手ですが、愛唄も悪くなかったし、第3弾が出たらまた観に行きたいですね。しっかり優待券を使って(笑

危険物取扱者 乙4種の勉強完了。勉強時間など

昨日は休講で1日休みでした。

家では集中できないので、朝から危険物取扱者のテキスト持って、出かけました。テキストの残りを1時間半かけて終わらせ、模擬試験に挑戦。テキストに2回分付いていたものですが、 

 

1回目 法令15/15物理化学9/10性質消化8/10 合格判定!

2回目 法令11/15物理化学9/10性質9/10 合格判定!

 

ある程度余裕を持って合格圏内に持っていけました。合格は各6割以上です。2回目の法令は危なそうですが、かなりアンラッキーが重なった上での結果なのでむしろ上々。法令は問題数が多い分カバーが効きやすいです。むしろ心配なのは物理化学。公式や計算問題はほぼ捨ててますので、本番そこに偏ると危ないです。そこを捨てたのは出ても1問程度だろう判断して。実際この模擬試験でもそんな感じでした。

 

危険物取扱者 乙4種の総勉強時間ですが、テキスト300ページ近くを真面目に読み込んで一通り範囲を終えるまで合計7時間半。空き時間にアプリでポチポチ問題解いてたのが2~3時間。模擬試験2回40分。合格圏内に達するまで合計10時間といったところです。

 

危険物取扱者乙4(他の乙類でも)の物理化学は中学生レベルなので、学生時代真面目に勉強した人にとっては流し読みでスルー出来るので、更に短時間でいけるでしょう。私はここに時間取られたあげく、公式と計算問題捨ててる有様なので大分情けないです。

後の性質、消化、法令はほぼ暗記科目。テキスト読み込まなくても、色々な問題やっている内に頻繁に出るとこ(静電気とか)とあまり出なかったり、無駄に覚えるところが多いコスパの悪いところが感覚的に掴めてきます。なので、真面目にテキスト読み込むより問題中心に取り組むのがおすすめです。

 

ネットには1夜漬け9時間の勉強で受かった!というような話もありますが、全然不可能ではないと思います。ただ、1万もするような教材を買う必要はなく、無料のアプリを複数ダウンロードしてとにかく問題を解きまくる方法がおすすめ。そうしたら頻出箇所も分かるので、コスパの良い勉強が可能です。

 

あと試験は5択形式なので、次の中から正しいもの(誤っているもの)を選べという問題は1つは分からなくても消去方で解けるし、たまたま知っている箇所が回答だったら、残り4つが分からなくても正答できます。なのであやふやでも案外正解できるんですよね。たまに正しい(誤っている)ものはいくつあるか答えよ。というような意地悪問題が来ますが。合格ボーダーも6割と低いので、あまり完璧を求めなくても大丈夫です。

 

と、ここまで言っておいて自分はまだ合格しているわけでもないので、落ちたら恥ずかしいですね。もう勉強は終わりでいいと思いますが、後は念を入れて前日の土曜日にネットの問題でも解いておくぐらいでしょうか。

 

また試験後にでもご報告します。

やるべき事を過不足無くこなす

昨日は久しぶりに朝から掃除。職業訓練が始まってからしっかり掃除したのは初めてでした。特に布団カバーとベッドパッドは半年ほど洗濯していなかった気がします。

 

その後宣言通り喫茶店に行って危険物取扱者乙4のアプリを適当に4つダウンロードしました。訓練校までの片道40~50分なので、バス内だけでも1時間半程度の時間が取れます。となると4つじゃ足りなかったかもしれません。アプリは所詮フリーのものなので、1つに偏って繰り返し覚えるより、色々手を出してリスクヘッジしたほうが無難かと思ってます。

 

併せてテキストも進めて、+1時間半程度の勉強(合計6時間)で「危険物の性質、火災予防及び消化」の範囲を全て終わらせ、100ページほどある「法令」も8割がた進めました。この辺は理解より暗記なので、さらっと流して実践問題で鍛えようという感じです。火曜日が休校日となっているので(予備日でしょうか)その日までにはテキストを全部終えたいところ。飛ばした化学も、燃焼理論辺りはやっておこうかな。

 

給付金が入っていたので、帰りにユニクロへ。服買うのなんて何年振りだろ・・・って感じですが、相変わらず服に金かける気は0で、「ドライEXクールネック」という通気性のよさげな半袖を白黒2着、「コットンリラックスアンクルパンツ」(涼しそうなカーゴパンツっぽい)を1着購入。価格はそれぞれ1000円です。

ブルージーンズも欲しかったんですが、1000円程度で買えるのがダメージジーンズしか無かったので、断念。最近ダメージジーンズって見かけない気がしますね。私はもともと好きじゃないし、ダメージ部分がすぐほつれそうで余計なお世話って感じです。普通の買ってもたいてい着潰してナチュラルダメージジーンズになってしまいますし。

他には500円の靴が目を引きました。ただ履いてみると重くてべこべこしていてサンダルみたいだったのでこれもパス。靴も今ある1足をはき潰していくスタイルなので、そろそろ買わないと。ユニクロでは結局上記の3点3000円でフィニッシュ。

 

その後、先月滞納してある分含めた2か月分の家賃の支払いと、電気、ガスもそれぞれ支払ったら残り5万を切ってしまいました。内1万は定期買うために必要になるので、また次の給付金まで、貧乏生活ですね。

 

昨日はそんな1日でした。タイトル通りやるべき事をしっかりこなした充実感はありました。普通の人からすればいや、この程度・・・って感じだと思いますが、怠惰系ニートの自分は時間が余るほどあってやるべき事はほとんど無い日々の中でも掃除すらしない有様でしたから。職業訓練に通って、時間がなくなった分、時間の価値を再認識できた気がします。

ただ今日は少しゆっくりしたいですね。危険物取扱者の勉強は目処が立っていますし、久々に動画でも見ながら1日を過ごす予定です。