30代職歴無しニートの就活奮闘記

怠惰系ニートがようやく重い腰を上げました

資格試験の勉強時間について

受験記に勉強時間追加と試験前後の書きなぐりの簡易更新削除。

イムリーな記事なのでアクセスあるかと思ったのですが、見事に0。当日疲れたから更新しない~からの翌日夕方に上げているようではブロガーとしてはダメダメなんでしょうけどね。

 

資格試験の勉強時間って自分も割と参考にしますが当てになりませんよね。例えば今回の場合、もし訓練校終了直後ぐらいにタイミングよく試験があって更に運良く受かっていれば自主勉強分が全部無くなります。更に言えば6月の2級が救済回だったので、ある程度自習して臨めば5割以下ながらも合格していた可能性があります。現状は訓練校終了後、自主勉強して模擬試験15回中14回合格のラインにまで高めているので同じ"合格"という結果でも実力は雲泥の差です。

 

まぁその辺のバラつきを統計に落とし込めればいいのですが。基本、資格試験 勉強時間で出てくるのは資格スクールの過小見積もり時間だったり、いかにも客観性がありそうな一覧まとめみたいになっていてもソースが不明ですし。(資格偏差値ランキングとかありますけど結構物申したいところはあります)そして個人のサイトは、個人差が大きい上に、合格、不合格の結果論だけでは先に書いたような問題がありますし。

 

合格ラインに到達した時間というのが一番いい基準な気がします。これを書いて合格ラインって具体的にどの辺だろうと思って調べたら、どうも合格ラインという言葉(定義)が無いみたいですね。ボーダーラインというのが合格、不合格それぞれ50%の状態らしいです。うーん、50%ではちょっと微妙ですね。合格ラインというからには70~80%ぐらいは欲しいところです。


このブログには日記として残しておきたいという事もあって勉強時間記載してますが、あまり当てにはしないでください。