30代職歴無しニートの就活奮闘記

怠惰系ニートがようやく重い腰を上げました

マックで赤シート使って暗記するアラサー

なかなか悲惨な絵面であります。今日(日付の上では昨日)の私の姿ですけどね。

 

テキスト付属の頻出問題チェックリストですが、全部で300題もあります。もうちょっと絞ってほしい。100題ぐらいならまだ頑張れたのですが。

 

途中で気力を失ってスマホポチポチしてたら、「FP3級過去問道場」(https://fp3-siken.com/kakomon.php)というサイトを発見。どうせ過去問は公式からダウンロードできるのでスルーしていましたが、試しにやってみるとしっかりとした解説付きで、出題範囲の選択や分野別成績データなど至れり尽くせり。テキスト必要ないレベルです。

 

とりあえず過去2年、6回分の出題からやってみました。100題解いた時点で

 

A.ライフプランニングと資金計画

10 / 13 76.9%

B.リスク管理

11 / 19 57.9%

C.金融資産運用

18 / 21 85.7%

D.タックスプランニング

8 / 15 53.3%

E.不動産

8 / 17 47.1%

F.相続・事業継承

11 / 15 73.3%

合計100問中66問正解 66%

 

スマホからのスクリーンショットが取れず分かりにくくてすみません。赤点分野が3つもありますが、幸い合計で6割を取ればいいので、なんとかなりそうです。

 

不動産は語句や数字の暗記なのですが、捨ててもいいかなと。事業者向けの内容も多いので、馴染みが薄く興味もいまいち。税制とリスク管理はもう少し点を取れるように頑張るつもり。

 

知識のある金融と、計算が多いライフプランニングの分野はそれなり。相続関係は訓練校のビジネス実務法務の勉強が生きました。他には債権債務の分野を結構やりましたが、FPにはほぼ生かせず。簿記の知識も同じく生きません。

 

勉強時間は+2時間。今後の方針としては、とりあえず過去2年分の学科(計360問)と実技(120問)をやりきる事。学科は大丈夫そうなので、時間が足りなそうなら実技を優先するかもしれません。

 

最後に直前の過去問をやってどれぐらい得点が伸びたか確かめてみたいですね。